肩の夢の意味とは?

肩の夢は、「自分の背負っているもの」を意味しています。
肩は重たい物を持つ時に負担のかかる場所で、自分が「抱えているもの」を夢であらわしているのです。
仕事や恋愛、家族など人は様々な大切なものを抱えて生きています。
その抱えたものに対して、責任や重荷、失いたくない気持ちなどがプレッシャーとなっている場合に見やすい夢なのです。
これから、肩の夢についてご紹介させていただきますので、あなたが見た夢の意味の参考にしてみてください。
肩を組む夢の意味
肩を組む夢は、人間関係が広がることを意味しています。恋愛だけでなく、友人関係などでも人との繋がりが多くなることを暗示しているのです。
そして、あなたが「愛情」を求めていることも夢であらわしています。
あなたが人との繋がりを求めている場合は、積極的に行動してみてください。
肩をケガする夢の意味
肩をケガする夢は、仕事や学校など集団で生活する場で「良くないこと」が起きることを意味しています。仕事の場合だと降格や減給といったことになってしまう可能性があります。
そして、今まで出来ていたことが難しくなってくることを意味している場合もあります。
それと、トラブルも発生しやすくなるので注意してください。
肩の肉が落ちる夢も同じ意味を持ちます。
肩車をしてもらう夢の意味
肩車をしてもらう夢は、運気がアップすることを意味しています。物事が上手くいきやすくなるので、やりたいことがある場合には積極的に挑戦していくようにしてください。
それと、夢や目標があり達成する気持ちが強い場合にも見る夢です。
スポンサーリンク
細い肩の夢の意味
細い肩の夢は、体調が悪くなってしまうことを意味しています。ストレスや体力の低下などによって体調を崩したり、病気になってしまう危険性があることを夢で暗示しています。
生活習慣を改善したり、ストレスを解消する方法などを考えて、なるべく体に悪影響を及ぼさないようにしてください。
気を付けることによって回避することもできますので。
いかり肩の夢の意味
いかり肩の夢は、人間関係で「怒り」や「絶望」を感じることがあることを意味しています。身近な人との間でトラブルが起きてしまうことを暗示しています。
些細なことで大きな問題に発展しやすいので言動や行動には十分注意するようにしてください。
あとは、簡単に腹を立てたりイライラしないようにしてください。
たくましい肩の夢の意味

たくましい肩や大きい肩の夢は、収入が増えたり、家庭が繁栄することを意味しています。
豊かな生活ができるようになることを夢で暗示しているのです。
精神的な(心の)豊かさを意味している場合もあります。
それと、女性がたくましい肩をしている夢を見た場合は、男性に対するライバル意識と能力が高いことを意味しています。
ただ、不自然に大きくなっている場合は、職場や学校などで力が入りすぎていることを意味しています。
肩がこる夢の意味
肩がこる夢は、人に裏切られたり、失望されてしまうことを意味しています。運気が下がっている状態なので気を付けるようにしてください。
肩が腫(は)れている夢も同じ意味を持ちます。
さいごに

肩の夢は、「人間関係」に対することを暗示している場合が多いです。
人が「抱えているもの(背負っているもの)」の多くは、人に関するものです。
そして、年齢を重ねていくことで抱えるものはどんどん増えていきます。
ただ、抱えているものが多ければ多いほど負担は大きくなります。
普段の生活の中で、抱えているものの責任の重さや、プレッシャーに耐えきれないと感じたら素直に人に頼ったり、相談するようにしてください。
あなたが抱えている負担は、あなただけが背負わなければいけないものではないので。