財布の夢の意味とは?

財布の夢は「金運」や「財運」などお金に関することを意味しています。
そして、お金に関係していることだけでなく「愛情」を意味している場合もあります。
「財布の形」や「財布がどんな状態か」によっても意味が変わってくるので、これから詳しくご説明させていただきます。
財布にお金が入っている夢の意味
財布にお金が入っている夢を見ると現実で金運が上がりそうな気がしますが実際には逆夢となって、お金が無くて苦しむことを暗示しています。なので、財布にお金が入っている夢を見た場合には急な出費や無駄遣いなどに注意するようにしてください。
財布にお金が入っている夢を見た場合、金運は下がってしまいますが愛情面や健康面では運気が上昇します。
お金がたくさん入っていれば入っているほど愛情面や健康面で良いことが起きて満たされることになります。
財布にお金が入っていない夢の意味
財布にお金が入っていない夢は金運が上昇することを意味しています。臨時収入を得ることができたり、給料などの収入が増えることを暗示しているのです。
ただ、愛情面と健康面の運気が低下します。
愛情不足を感じたり、体調を崩してしまったりしてしまうことを暗示しているので十分注意してください。
財布を拾う(見つける)夢の意味とは?
財布を拾う(見つける)夢は「出会いがある」とか「新しい恋を見つける」といった恋愛運が上がることを意味しています。運命的な出会いが訪れたり、好きな人や恋人との仲が進展するといった恋愛面で嬉しいことが起きることを暗示しているのです。
財布を拾う夢は良いこが起こることを暗示している吉夢なのですが、あなたが金銭的な問題を抱えていて「お金がほしい」という意識が強い場合なら単なる願望夢の場合もあります。
スポンサーリンク
財布を失くす(落とす)夢の意味とは?
財布を失くす(落とす)夢は「恋人を失う」とか「恋心を失ってしまう」といったことを意味しています。失恋して辛いを思いをしてしまうことを暗示しているのです。
もし、恋人に対してワガママになってしまっていたり、コミュニケーションが上手くとれていないと感じた場合には早めに改善していくようにした方がいいです。
それと「愛情を失ってしまうかもしれない」という不安感が高まっているときにも見る夢です。
他にも愛情意外で、大事なものを失くしてしまったり、大きな出費や借金をしてしまうことも意味しているので気をつけるようにしてください。
財布を探す夢の意味

心の奥で寂しい思いをしていることを夢であらわしているのです。
愛情を求めるのは悪い事ではないのですが、愛情は与えることによって与えてもらえるようになります。
もし、あなたに恋人がいて「愛が足りない」と感じるなら、まずはあなたがたくさんの愛を与えてあげてください。
どんなことでも人は与えることで与えてもらえるようになりますので。
財布を盗まれてしまう夢の意味
盗む夢や盗まれる夢は「逆夢」になるので財布を盗まれる夢は、あなたの金運が上昇してお金が入ってくることを意味しています。ただ、恋愛運が低下してしまうので、好きな人と喧嘩したり仲たがいしてしまわないように注意してください。
財布を買う(手に入れる)夢の意味

金運が下がってしまうことを意味しているのです。
恋愛面では、恋が進展することを暗示しています。
好きな人との距離が近くなって幸せな気持ちになれることを意味しています。
がま口の財布の夢の意味
がま口の財布の夢は、財布の中のお金が多ければ多いほど金運が上がることを意味しています。収入が増えたり、買い物で得することを暗示しているのです。
基本的に財布は逆夢なので中身が多いと金運が下がるのですが「がま口」の財布は逆夢にはならないです。
なので、財布の中身が入っていないような夢なら、お金を失ってしまうことを意味することになってしまうのです。
ギャンブルでお金を失ってしまったり、収入が減ったり、予想以上の出費が増えてしまう可能性があるので注意してください。
札入れの夢の意味
お札(紙幣)だけを入れる札入れの夢は、お札が入っている場合はよくないことを暗示している凶夢となってしまいます。金運が下がりお金に苦労することを意味しているのです。
札入れに入っているお札が多ければ多いほど金銭面で大変な思いをしてしまうことを暗示しています。
反対にお札が入っていない場合は現実で金運が上がることを意味しています。
お金に関して得をしたり、苦労しないことを暗示しているのです。
お札が入っていない札入れを拾う(見つける)夢は、逆夢にならずにあてにしていたお金が入ってこないといったような、お金に関してがっかりしてしまうことを暗示しています。
さいごに

財布にお金がたくさん入っていれば現実では逆のことが起こりやすくなります。
ただ、愛情面に関しては財布の中身が多ければ愛情も多くなることを暗示しています。
良いことも悪いことも暗示している吉凶が混ざった混合夢の場合、良いことだけを信じるという人がいますが、悪い暗示に対しても気をつけるようにしてください。
注意することによって避けられるトラブルもありますので。