手相の丘や平原て何?

手相では、手の平のふくらんでいる部分を「丘(きゅう)」と呼び、くぼんでいる部分を「平原(へいげん)」と呼んでいます。
そして九つある丘には太陽系の名前が付いていて、それぞれに違った意味のチカラ(パワー)があります。
丘の色艶が良かったり、ふくらんでいる場合はパワーやエネルギーがあふれていて大きな成功や幸せを手に入れることができます。
それでは、これからそれぞれの丘や平原の意味についてお話させていただきます。
木星丘の意味とは?

木星丘(もくせいきゅう)は野心、向上心、独立心、地位欲、名誉欲、支配欲、権力欲などのチカラが強いことを表しています。
木星丘が発達している(盛り上がっていたり、色艶が良かったり、丘の中に線がある)人は・・・
野心家で指導力があるので「人の上に立つリーダータイプ」であることを意味しています。
ただ、丘が発達しすぎていると独りよがりで自己主張の強さが目立ってしまいます。
反対に全然盛り上がっていないなら、意志が弱くて積極性に欠ける場合があります。
土星丘の意味とは?

土星丘(どせいきゅう)は堅実、勤勉、努力家、マジメ、思慮深い、研究熱心、などのチカラが強いことを表しています。
土星丘が発達している人は・・・
「コツコツと努力を重ねて目標を達成するタイプ」であることを意味しています。
そしてとても忍耐強いです。
反対に土星丘が貧弱だと飽きっぽい性格で、何かを始めても途中で辞めてしまいやすいです。
一人でいることが好きで、人付き合いが苦手なタイプでもあります。
太陽丘の意味とは?

太陽丘(たいようきゅう)は幸せ、人気、名声、地位、富に恵まれるチカラがあることを表しています。
太陽丘が発達している人は・・・
「とても魅力的で幸せな人生を送れるタイプ」であることを意味しています。
でも、発達しすぎていると見栄を張り過ぎて自分を飾るために浪費家になってしまう可能性があります。
反対に太陽丘が貧弱だと魅力や人気が無く、いつも不満を抱えている状態になりやすくなります。
社交的で芸術的なことを好む性格です。
水星丘の意味とは?

水星丘(すいせいきゅう)はお金を得たり、人に何かを伝えるチカラが強いことを表しています。
水星丘が発達している人は・・・
話すのが得意で商売上手なので「お金を稼いで財を成すことができるタイプ」であることを意味しています。
ただ、発達しすぎているとお金に対する執着が強すぎて不幸になってしまうこともあります。
反対に丘が貧弱だとコミュニケーション能力が低く、金運も弱いです。
第一火星丘の意味とは?

第一火星丘(だいいちかせいきゅう)は闘争心、対抗心、勇気、活力、があることを表しています。
第一火星丘が発達している人は・・・
「アグレッシブで積極的に物事を達成してくタイプ」であることを意味しています。
でも、発達しすぎていると短気で怒りやすくケンカなどの争い事を起こしやすくなってしまいます。
反対に貧弱だと、臆病で怖いことからすぐに逃げてしまうようになってしまいやすいです。
第二火星丘の意味とは?

第二火星丘が発達している人は・・・
「忍耐力があって辛抱強く我慢できるタイプ」であることを意味しています。
困難なことが起こったとしても、簡単にあきらめたりしないで克服できる自制心を持っています。
反対に貧弱だと意思が弱く、何をやっても長続きしなくなってしまいます。
辛抱強いだけでなく、現実的で行動力もあります。
月丘の意味とは?

月丘が発達している人は・・・
「想像力や独創性が豊かで芸術の才能があるタイプ」です。
安定を好まず、自由や夢、理想を追い求めるて生きるようになります。
この丘が貧弱だと夢が無く魅力に欠けるタイプになってしまいます。
月丘が発達している人には霊感が強い人が多いです。
金星丘の意味とは?

金星丘が発達している人は・・・
「実際の年齢よりも若く見えて、健康的なタイプ」の人です。
明るく健康でいつも活力や生命力にあふれていてバイタリティがあります。
そして、とても愛情深くて、優しい性格です。
反対にこの丘が貧弱だと、病気がちで体力もなく健康面で苦労をしてしまうようになります。
地丘の意味とは?

地丘が発達している人は・・・
「ご先祖様の加護を受けることができるタイプ」の人です。
ご先祖様にいつも守られているので事故が起きてもケガをしなかったり、嫌なことが起こっても結果的には良い方向に向かったりします。
周りからは「悪運が強い」とか「運がいい人」と思われます。
ご先祖様の加護のおかげで、活躍や成功をすることもできます。
この丘が貧弱だと、ご先祖様の加護が弱く、たいしたことではないのに大きな問題になってしまったりすることがあります。
火星平原の意味とは?

火星平原の色艶が良い人は・・・
「中年期になってから運が良くなってくるタイプ」です。
晩年になって活躍したり、豊で穏やかな人生を過ごせるようになります。
反対に火星平原が色艶が悪いと晩年になって運が下がってしまいます。
さいごに

「丘」や「平原」を見ることによって性格や運命、才能を知ることができます。
手相の線と合わせて見ることによってより詳しく自分自身のことが分かるようになります。