トイレは家の中で一番悪い気が集まりやすいってホント?

ホントです。
トイレは家の中でも特に悪い気が溜まりやすい場所です。
悪い気を失くすために大事なのはマメに掃除をすることと換気をすることです。
トイレの気の流れを良くすることで運気が上がって様々な良いことが起こりやすくなります。
これから風水でのトイレに関する良いことについて詳しくご説明させていただきますので掃除や置くものなどについて参考にしてみてください。
風水で大事なトイレ掃除とは?
「トイレの便器を磨く」便器はトイレの中でも特に汚れやすい場所です。
そして、便器を掃除せずに汚れた状態でいると「健康運」と「美容運」が下がります。
反対に便器をキレイに掃除していると健康運と美容運が上昇します。
よく「トイレをキレイにしていると美人になれる」と言われるのはトイレの便器を掃除することによって健康運と美容運がアップするからなのです。
「トイレの床や壁を拭き掃除する」
トイレの中で悪い気が溜まるのは便器だけではありません。
床や壁にも悪い気は溜まります。
でも床や壁に悪い気が溜まったとしても床や壁を拭くことによって運気の低下を防ぐことができます。
壁や床が汚れてしまうと気の流れが悪くなってしまうので濡れた雑巾などで拭くようにしてください。
「トイレマットやスリッパを洗う」
足元の汚れは仕事など毎日取り組んでいることの運気を下げることになります。
なのでトイレマットやスリッパを定期的に洗ってキレイな状態にしておく必要があるのです。
それとトイレの足元に物を色々置いてしまうと悪い気が溜まりやすくなってしまうのでなるべくトイレに必要な物以外は置かないようにしてください。
「トイレットペーパーをしまっておく」
紙類は気を吸い込みやすいです。
トイレでは悪い気が溜まりやすいのでトイレットペーパーを出しっぱなしの状態で置いてしまうと悪い気を吸ってしまって「金運」が下がってしまいます。
なのでトイレットペーパーは収納棚にしまっておくようにしてください。
「トイレの手を拭くタオルを取り替える」
トイレの手を拭くタオルを取り替えずにずっと使ってしまうと悪い気を吸ったタオルで手を拭くことになってしまいます。
そして運気を下げてしまうことになります。
なので、なるべくマメに取り替えるようにしてください。
「換気扇や窓を掃除する」
換気扇や窓が汚れていると悪い気が外に出ていかないので運気を下げてしまうことになってしまいます。
特に「人間関係での運を下げてしまう」ことになってしまうので換気扇や窓も掃除するようにしてください。
スポンサーリンク
便器のフタはしめておく
便器のフタを開けっ放しにしてしまうとトイレ中に悪い気が充満してしまいます。そうなると体調を崩したり、仕事面などでうまくいかなくなってしまったりします。
なので便器のフタは使用したら常にしめておくようにしてください。
そして、便器のフタだけでなくトイレのフタも開けたままにしておくと悪い気が家じゅうに流れてしまうことがあるのでドアも開けたままにしないようにしてください。
トイレに緑の物を置く
常に水のあるトイレは「陰」と考えられています。そして反対に緑色の物は「陽」と考えられています。
陰の場所に陽の物を置くことによって「健康運」をアップすることができます。
緑の物というのは「観葉植物」や「緑色のタオル」「緑色のマットやスリッパ」などです。
どのような物でもいいのでトイレに緑色の物を置いておけば運気が上がりやすくなります。
緑色以外に「赤色」も陽の気を発生させて運気をアップさせることができます。
トイレでは読書やメールをしない方が良い
トイレは排泄をするところで陰の場所です。読書をしたりスマホをトイレでいじったりしているとトイレにいる時間が長くなってしまいます。
陰の場所に長時間いると陰の気をたくさん体に吸収してしまうことになるのです。
そして、本は紙なので気を吸収しやすいので本自体に陰の気がたくさん溜まってしまいます。
あとは、トイレでメールや電話などをしてしまうと「人間関係に悪影響」を与えることになってしまいます。
なので、トイレではなるべく用を足すこと以外のことはしないようにした方がいいです。
暖色系の花や風景写真を飾る

トイレは水が常に溜まっていて排泄する場所でもあるので陰の(悪い気が溜まりやすい)場となっています。
その陰の場を変えるためには暖色系の花や写真を飾ることで陽の(良い気がたまりやすい)場となります。
トイレは特に「健康運」や「金運」が大きく変わりやすいので体調が悪かったり、疲れやすくなっていたり、出費が多くて金銭的にキツイ状況にあるなら暖色系の花や写真をトイレに飾ってみてください。
写真を飾る場合はフォトフレームに入れるようにしてください。
さいごに
トイレはニオイが付きやすく、そのニオイが悪い気となって運気を下げてしまう原因になります。なのでマメに掃除をしたり、換気をすることによって気の流れが良くなって金運や健康運などが上昇するようになります。
アパートなどの集合住宅では窓がトイレについていないこともありますが、換気扇を長めにつけるなどして悪い気を外に逃がしてあげるようにして下さい。
トイレだけに限ったことではないのですが風水では「清潔にしておく」ということが非常に大事になってきます。
いつでもトイレをキレイな状態にして良い気を体にとり入れるようにしてください。